
「おまかせワインセット」を販売する理由😄
Share
『俺好みの🙋♂️』
「ワイン1箱送って、俺好みの。 中身は、おまかせするから」
というご注文がありました
「自分で買っても、しっくりこない」
「何買ったらいいのか、わからない」
ワインバーPINOTに、いつも飲みに来てくれる方です
一杯目は、シャンパーニュ
次に白ワイン「俺の好きそうなやつ、香りのいいやつね」
最後は赤「うーん、やっぱり高いと旨いね」
(1杯 ¥2,000台のスペシャルグラスワインをオーダー)
お好きな味わいは、こちらが把握しています
この方のお好みを考えた上で、一箱8~10本 (30,000円)発送🚚
『セット📦️のつくり方』
この2つのポイントを組み合わせて最高のセットを作ります
1.選び抜いた品揃え
2.そのお客様だけの好み
【1.選び抜いた品揃え】
・輸入元のワインカタログの中から、「これだ!」というものを仕入れで味見します (店で、家で)
よければ、ワインバーPINOTでお出しします
ワインショップPINOTにも揃えます
・試飲会で出品 ⇒ 試飲会はコチラ ↗
当店実店舗で月2回開催の試飲&販売会のラインナップに加えます
ご参加の方の反応、売れ行きを見て、品揃えに反映
と、実際に飲んで、飲ませて、最終的に仕入れるかどうか判断してます
【2.そのお客様だけの好み】
100人いれば、100通りの味覚の違いがあると常々考えさせられます
何人かで同じワインを飲んでも、それを「おいしい」と感じるかどうかは、人それぞれ
自分の鼻と舌に合うワインを選びたいもの
そのワイン選びを、当店にお任せください!
~ リクエストを ~
”おまかせセット”のページで「カートに入れる」ボタンを押した後の画面「あなたのカート」で
「記入欄 ご要望など」にご入力ください
・この銘柄(シャトー ◯◯◯)が好きだから”似てるのがほしい”
・”ガシガシ”する赤ワインを
・甘いワインは”苦手”だ
・”バーベキュー用”に泡、白、赤ほしい
・ワインバーPINOTで、フルボディの赤ワインのオススメをいつも飲んでいた
と、どんな表現でも大丈夫です
『購入方法』
1.金額を選ぶ
2.本数を選ぶ
3.タイプ(色)を選ぶ
4.「記入欄 ご要望など」にご入力
こんな風に届きます(6本)
「フルボディで送ってください」(ある日の例)