
3月8日(土)、29(土)試飲&販売会のワインリスト
Share
◎ 3/8で好評だったものは、こちら ⇒ ブログ「3/8の試飲会の人気者」 ↗
3月の2回とも同内容です
※ 売り切れた場合は、一部変更する場合があります
テーマ:春🌸だからロゼ & イタリア 特別セール
札幌の3/8(土)の予想気温🌡️
最高 3℃、最低 -5℃❄
まだ、「春が来た☀️」とは言えないですねー
まあ、口の中だけでも「春らしく」
【スパークリングワイン】
・(シャンパーニュ)ファレ ダール コレクション プリヴェ ブリュット ロゼ アントシアン ¥8,580(税込)
この「ロゼ」は、私もまだ飲んでいません。 同じシリーズの「白」を飲んで”◎”でした。 今回は「テーマ:ロゼ」なので、こっちをお出しします
・テッレ ディ ブース プロセッコ ブリュット ¥2,200
プロセッコとしては、糖度が半分の量。 普通の辛口スパークリングのレベル。
泡が柔らかいです。
「炭酸が苦手」という方にも、優しい
【ロゼワイン】
・チェラスオーロ ダブルッツォ BIO カンテチェラ ¥1,980(税込)
「今回の試飲会に出そう!」と業者向け展示会で飲んだ瞬間に浮かびました
チェラスオーロ:”さくらんぼ🍒(イタリア語) ロゼや薄い赤ワインを指す
「BIO」の文字にドキッとしましたが、大丈夫でした。
安心してください。 くさくありません。
・ヴィーニョ ヴェルデ ハーザ ロゼ ¥1,650
「いちご🍓だ」と第一印象。 香りが強いのも嬉しい🍷
ポルトガルの早のみタイプ「ヴィーニョ・ヴェルデ」
ロゼは珍しい☺️
【白ワイン】
・ケルナー アリストス 2021 カンティーナ ヴァッレ イサルコ SALE!¥4,950 のところ、¥4,450(税込)
このワイナリーの「フラッグシップ」とオススメされたので、飲んでみたい。飲んでほしいので採用!
イタリア トレンティーノ=アルト・アディジェ州 : アルザスやドイツ系の品種を栽培するイタリア北東端の地
・シモン・ディ・ブラッツァン ブラン ディ シモン 2022 ¥4,730 SALE! ¥4,390(税込)
「半オレンジワイン」と資料に。
初めて見ました。
簡単に言うと、「白ワインとオレンジワイン(果皮を残したまま20-25日浸漬)を2:1でブレンド」
ふーむ、一体どんな味!?
【赤ワイン】
・タウラージ 2019 フィラドーロ ¥5,720 → SALE! ¥5,290(税込)
好きなんです、タウラージ
『輸入元資料より』
照りのある深いガーネット色。スミレ、黒こしょう、シナモン、煮詰めたブラックベリー、マラスキーノ・チェリー、タバコやバニラの非常に複雑で余韻の残るアロマ。滑らかなタンニンと芳醇な果実味。透明感があり、時にピノ・ノワールのような表情も。 12 ~14 度でのサーヴがお薦め。
・プレジディアル テュニュヴァン 2019 ACボルドー メルロ90%
ニワトリ🐔のイラストがカジュアル。 味もカジュアル、値段もカジュアル
生産者は一流:テュニュヴァンさん (シンデレラワイン CHヴァランドロー)
以上
3月試飲会 8日(土)、29日(土)のラインナップの一部でした