ジオ バッファ ピノ グリージョ ビオロジコ 2023 🟨白
ジオ バッファ ピノ グリージョ ビオロジコ 2023 🟨白
6個の在庫
受取状況を読み込めませんでした
『ラベル』
が、かっこいいと思ったら、
有名なデザイナーによるもの
アウトドアのパタゴニアを手がける
そして、プロのサーファーですって
輸入元展示会で見つけました。
シチリアのピノ・グリージョって、珍しい
そして、安いなあ。
家に常備したい
(味わい)
とてもフレッシュ、フルーティ、ドライ、酸味控えめ
リンゴ🍎🍏の香り
(お客様の声)
「やわらかい、するする飲める」
※ このコルク栓は、手で開けることができます
コルク抜きいらず♪
初めて見た形状
『輸入元資料より』
IGT テッレ シチリアーネ
ビオロジコで栽培されたシチリアのピノグリージョを使用 。きれいな酸と南 国フルーツ系の凝縮感。新しいタイプのコルクも楽しさに花を添えます。アパレル「パタゴニア」、「BANKS」などのファッションデザイナー/プロサーファーとして著名なクリス・デル・モロがラベルをデザイン。
『ワイナリー』
カステラーニ
CASTELLANI
カステラーニの歴史はトスカーナ、ピサ近郊にアルフレード・カステラーニが19世紀に設立した小さな醸造所にまで遡ることが出来ます。そしてその息子ドゥイーリオとマリオの二人が事業を拡大。その息子ジョルジオとロベルトがキャンティ・ワインの輸出事業に乗り出し、そのアグレッシヴな事業哲学は現在のオーナー、ピエルジョルジオ・カステラーニに継承されました。
ブルキーノ、チェッパイアーノ、ポッジオ・アル・カソーネ、カンポマッジオ、トラヴァルダのそれぞれの自社畑はビオディナミコあるいはビオロジコで運営され、若き醸造家サビーノ・ルッソによる細やかな醸造を経て、伝統とモダンの調和がとれた味わいに仕上がります。
そのほか、イタリア各地に点在する契約生産農家や共同組合との協力関係から、それぞれの地のブドウ品種の個性が十分に表現された手頃なワインをリリースしています。
Share




