カジュアル赤6本セット📦️
カジュアル赤6本セット📦️
在庫切れ
受取状況を読み込めませんでした
追加6本同梱可能 (1箱最大12本まで)
赤ワイン派のあなたへ
1,000円台半ば~2,000円台半ばで、「これはイケる」というものを6本セットにしました。
「1.軽め、2.濃蜜、3.ビターチョコ、4.まろやかブラック、5.バランス◎、6.高級ルーマニア」と、バラエティ豊かに組みました!
1.[2022] カーザ バリコーニ モンテプルチャーノ ダブルッツォ /カーザ バリコーニ 1,540円(税込)
2.[2018]モンテプルチャーノ ダブルッツォ/バローネ コルナッキア 2,090円
3.[2021] ロッソ プロヴィンシア ディ ヴェローナ /トッレ ドルティ 2,750円
4. [2022] コート デュ ローヌ ルージュ ル プティ アンデゾン 赤 750ML生産者:エステザルグ葡萄栽培者組合 1,870円
5.[2021] パゴ デ バルドネヘ ホベン 2,200円
6.[2020] プレミアム フェテアスカ・ネアグラ 2,530円
🍷🍷🍷
1.[2022] カーザ バリコーニ モンテプルチャーノ ダブルッツォ /カーザ バリコーニ 1,540円(税込)
『1,540円(税込)なの!?』 展示会で口にした時、”2,000円くらいかなー”と感じていました。
モンテプルチャーノのキャラクターがしっかりと感じられる、果実味豊かな赤。
スクリューキャップ
2.[2018]モンテプルチャーノ ダブルッツォ/バローネ コルナッキア 2,090円
「日本のお客様のために、特別に熟成させてよりタンニンを柔らかくしてから出荷しています」と生産者フィリッポさん。
その通り、なめらか、やわらか。
かつ、透けて通らない密度。
モンテプルチアーノ・ダブルッツォ No1 だと言いたい
3.[2021] ロッソ プロヴィンシア ディ ヴェローナ /トッレ ドルティ 2,750円
『ビターチョコだ!』と、ご感想。ほろ苦、わずかな甘み、カカオの香りは、まさしくビターチョコ
『ラベル』 叔母さんが、作成した銅版画 風合いが素晴らしい!
『リパッソ製法』 陰干しブドウの搾りかすを加えることが、「ビターチョコ風味」を生んでいます。
『料理』 ・肉料理 牛、鴨、鹿 ビーフシチュー ・熟成の進んだチーズ ・チョコレートケーキ
4. [2022] コート デュ ローヌ ルージュ ル プティ アンデゾン 赤 750ML生産者:エステザルグ葡萄栽培者組合 1,870円
『濃いのに、まろやか』 「濃い赤ワイン」は、渋みが強く、アルコール度数も高いことが多いですが、これは「まろやか」
『何年ぶりの味見』 輸入元さんの展示会で、久々に口にした。前の印象は良くなかったので、期待感はなく口にした。ところが、リストに「◎」をつけて、すぐに仕入れた。
ソフトで丸みある、飲みすすむワインがコンセプト。驚く程しっかりとした果実味があり、非常にバランスがとれた味わい。ドメーヌ ダンデゾンのワインと同様に、雄牛をデザインしたラベルを使用。シラーは、ドメーヌ ダンデゾンの葡萄のみを使用。
5.[2021] パゴ デ バルドネヘ ホベン 2,200円
『メンシア』印象に残る「メンシア」種のワインを経験したことがなかった。
だから、コレを始めて口にして、品種を聞いて驚いた。 ミディアム~フルボディで、味の要素が多くバランス◎
『価格』 値段を見て、もう一回、びっくり 1,900円(税抜) (税込 2,090円)
「え、1,000円台!?」
『輸入元資料より』
すみれのような紫がかった赤い色調。フレッシュなブラックベリーの香りが広がり、バルサミコ、ミントの香りもほのかに。味わいはフレッシュな果実味が、程よいタンニンとのバランスが良く広がり、長い余韻。樹齢85年。
6.[2020] プレミアム フェテアスカ・ネアグラ 2,530円
『ルーマニア』 輸入元の展示会で100種類以上出品の中から、選んだのは2本
そのうちの1本がコレ。フランスのカベルネ・ソーヴィニヨンに似てる。雑味はなく、香りもよく出ており、バランスが良い。 生産者のHP 「バーベキューと合わせよう」
Share






