RuffRuff App RuffRuff Apps by Tsun
「アイヌネギとシャンパンが」

「アイヌネギとシャンパンが」

先週末のワインバー PINOT のカウンターにて

 

「アイヌネギが甘いんだよっ!」

「それが、シャンパン🍾に合うのさ、きっと」

「そのへんで売ってるのは、栽培ものだからね。オレが採ってくるのとは、全然違う!」

とカウンターで叫ぶ(本人的には地声)おじ様👨

山菜採りが名人級

山の中のポイントや誰も知らない穴場を見つける嗅覚があるようです

そう言えば、熊🐻との遭遇の話も聞いたことがある

「ツキノワグマには勝てるけど、ヒグマは無理」

って言ってたけ

 

その隣でスマホで検索するお客様(関東から)

「あぁ、行者ニンニクのことですか」

 

そこから山の幸の話とワイン🍷の話で、ひと盛り上がり

「狩猟の鉄砲の免許を取って、山⛰に入るのが今の楽しみ」

「ピノにもさ、鴨持ってくるよー。がはははははは!」

 

今朝、札幌中央卸売市場の青果館 北都青果さんに寄りました。

立派な「アイヌネギ」がずらり

聞けば、札幌から1時間半くらいの場所の天然もの

山の頂上に生えてるそう

朝4時半に収穫

あの大きな声が耳に蘇りました

「アイヌネギとシャンパンだよ!」

買いました、アイヌネギ

八百屋さんは

「天ぷらにしたら、おいしいよ」

そうします😄

お店の人のアドバイスが一番

 

味は、あの特有のニオイが控えめ

というか、全然クサくない

これ、本当にあのアイヌネギなの?

と思うほど

そして

「甘かった」

これかー!😆

 

今日買ったのは

・細いタケノコ  オーブンで焼いて塩とオリーブオイルで今晩食べる

・カブ  葉っぱもおいしそうで大きくて柔らかい

・厚田産の砂地でとれた長芋 フライド長芋に

・スナップエンドウ すごく甘いからリピート

・いつものミニトマト 2パック などなど

 

一緒に何飲もうかな~☺️

これにしよう、シャンパンじゃないけど

テッレ ディ ブース プロセッコ ブリュット ¥2,200

泡が柔らかい

泡立てたばかりの生クリームみたいに”フワフワ”

香り:青りんご🍏、グレープフルーツ🍊

名前の”ブース”は「新芽」という意味 イタリア語

ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。