RuffRuff App RuffRuff Apps by Tsun

ブログ

【新入荷】 アリゴテ 10月試飲販売会に出品

【新入荷】 アリゴテ 10月試飲販売会に出品

酸味の強い軽いタイプのアリゴテとは違うんだ✨   新樽100%のアリゴテって珍しい どの程度の「樽加減」なんだろう🙂

【新入荷】 アリゴテ 10月試飲販売会に出品

酸味の強い軽いタイプのアリゴテとは違うんだ✨   新樽100%のアリゴテって珍しい どの程度の「樽加減」なんだろう🙂

【新入荷】 シャンパーニュ レゼルヴ ピノ・ムニエ80% 10月試飲販売会に出品

【新入荷】 シャンパーニュ レゼルヴ ピノ・ムニエ80% 10月試飲販売会に出品

試飲販売会(10月11日、25日)に出品の中からご紹介 15種類テイスティングの中の1本です ⇒ 試飲販売会 予約ページへ ↗     シャンパーニュ・レゼルヴ ティエリー・フルニエ  ¥7,920   試飲販売会に出す前に、どんな味か気になったので 昨日、ワインバーで開けました   「これ、いつも売ってるんですか?」(近所に住んでる方) 「ピノ・ムニエが多いんですね。 おいしい」(ピノ スタッフ2号) と好評   試飲販売会にご参加の方、楽しみにしてください😄   【特徴】 酸味がまろやか シャルドネ比率が多いと酸が強い傾向がありますが、 これは、ピノ・ムニエ80%なので、優しい酸味   糖度は少なめ 5g/L  EXTRA BRUT   リザーブワインが多いため、 フレッシュさよりも、熟成感ある味わい VIN DE...

【新入荷】 シャンパーニュ レゼルヴ ピノ・ムニエ80% 10月試飲販売会に出品

試飲販売会(10月11日、25日)に出品の中からご紹介 15種類テイスティングの中の1本です ⇒ 試飲販売会 予約ページへ ↗     シャンパーニュ・レゼルヴ ティエリー・フルニエ  ¥7,920   試飲販売会に出す前に、どんな味か気になったので 昨日、ワインバーで開けました   「これ、いつも売ってるんですか?」(近所に住んでる方) 「ピノ・ムニエが多いんですね。 おいしい」(ピノ スタッフ2号) と好評   試飲販売会にご参加の方、楽しみにしてください😄   【特徴】 酸味がまろやか シャルドネ比率が多いと酸が強い傾向がありますが、 これは、ピノ・ムニエ80%なので、優しい酸味   糖度は少なめ 5g/L  EXTRA BRUT   リザーブワインが多いため、 フレッシュさよりも、熟成感ある味わい VIN DE...

や、安い、、、

や、安い、、、

ジェオグラフィコ レ ミレ ロッソ トスカーナ2022 ジェオグラフィコ  ¥1,650   初輸入🚢 輸入元の展示会で出会いました   展示会では、「値段」を見ないで味見します 産地やヴィンテージの情報も、なるべく見ない🙈 なぜなら、先入観や思い込みを自分のから取り除きたい

や、安い、、、

ジェオグラフィコ レ ミレ ロッソ トスカーナ2022 ジェオグラフィコ  ¥1,650   初輸入🚢 輸入元の展示会で出会いました   展示会では、「値段」を見ないで味見します 産地やヴィンテージの情報も、なるべく見ない🙈 なぜなら、先入観や思い込みを自分のから取り除きたい

🍁秋🌛に飲みたい赤ワイン

🍁秋🌛に飲みたい赤ワイン

🍷すっかり『秋』🍁🌛になりました 飲みたくなるのは、こんな赤ワイン   🍷コート・デュ・ローヌ ヴィラージュ ヴァルレア 2020 ラ・デセル ¥3,080(税込)  「深い」の一言 シラー50%、グルナッシュ50%  ボトルを手に取ったお客様が  「あー、持った感じがいいねー、これちょうだい」

🍁秋🌛に飲みたい赤ワイン

🍷すっかり『秋』🍁🌛になりました 飲みたくなるのは、こんな赤ワイン   🍷コート・デュ・ローヌ ヴィラージュ ヴァルレア 2020 ラ・デセル ¥3,080(税込)  「深い」の一言 シラー50%、グルナッシュ50%  ボトルを手に取ったお客様が  「あー、持った感じがいいねー、これちょうだい」

甘いカベルネ・ソーヴィニョン

甘いカベルネ・ソーヴィニョン

9月の試飲販売会で2本お買い上げの方も✨ 「このワインで、かき氷🍧にしてください」 確かに、シロップのような味わい 来年の夏🎐に、やってみよう、、、かな

甘いカベルネ・ソーヴィニョン

9月の試飲販売会で2本お買い上げの方も✨ 「このワインで、かき氷🍧にしてください」 確かに、シロップのような味わい 来年の夏🎐に、やってみよう、、、かな

ペトリュスの元醸造長がオーナー

ペトリュスの元醸造長がオーナー

「ペトリュスの元醸造長がオーナー」   どこかで聞いたと思ったら、 数か月前まで扱っていたCH イヨン・ラ・フルールというワインと同じフレーズ   1964年より、ペトリュスを醸造 1978年には、このヴュー・シャトー・サンタンドレを購入   産地:モンターニュ・サンテミリオン 品種🍇: メルロー 85、カベルネ・フラン 15%

ペトリュスの元醸造長がオーナー

「ペトリュスの元醸造長がオーナー」   どこかで聞いたと思ったら、 数か月前まで扱っていたCH イヨン・ラ・フルールというワインと同じフレーズ   1964年より、ペトリュスを醸造 1978年には、このヴュー・シャトー・サンタンドレを購入   産地:モンターニュ・サンテミリオン 品種🍇: メルロー 85、カベルネ・フラン 15%

                             友だち追加