ブログ
菊水 欧風食堂トーマさん
トーマ さん ⇒リンク:インスタグラム ページ↗ 最近行けてないけど、ランチで選んだ羊のコロッケがおいしかった 以下、インスタより引用 欧風食堂トーマ 札幌市白石区菊水にある洋食店。菊水駅1番、2番出口徒歩3分。札幌市白石区菊水3条1丁目7-10
菊水 欧風食堂トーマさん
トーマ さん ⇒リンク:インスタグラム ページ↗ 最近行けてないけど、ランチで選んだ羊のコロッケがおいしかった 以下、インスタより引用 欧風食堂トーマ 札幌市白石区菊水にある洋食店。菊水駅1番、2番出口徒歩3分。札幌市白石区菊水3条1丁目7-10

【散歩ランチ】北海道おにぎりスタイル回(かい)
ランチに♪ 北海道おにぎりスタイル 回(かい)さんへ 確か、このあたりのハズと、スマホ片手にたどり着く 大原簿記専門学校の西側のビルの半地下 開店11:30の直後に向かう 「大きな通りではないのに、人通りが多いなあ」 と感じた 緑🌳に囲まれた店内で、野菜🍅🥒🥕を楽しむことができる 中に入ると、ほぼ満席 お店の方に 「ご予約してますか?」 と確認される 予約なんて頭に浮かばなかった、と同時に さっきの多い人通りの正体が、この店の中で座ってる人たちだということに気付かされた😯 してないので、入口外のテーブルで少しだけ待つ ”ランチでおにぎり🍙食べるのに、このお店予約要るのか、、、 今度来る時予約しなきゃ” ここの「大人様ランチ」が目当て 名前がいい、食べてみたかった しかーし、売切れ、、、 皆さん考えることは同じか 今度は予約しよっと で、注文したのは、お茶漬けのセット それぞれ優しい味付け ニンジン、紫キャベツ、肉詰めピーマンが特においしかった...
【散歩ランチ】北海道おにぎりスタイル回(かい)
ランチに♪ 北海道おにぎりスタイル 回(かい)さんへ 確か、このあたりのハズと、スマホ片手にたどり着く 大原簿記専門学校の西側のビルの半地下 開店11:30の直後に向かう 「大きな通りではないのに、人通りが多いなあ」 と感じた 緑🌳に囲まれた店内で、野菜🍅🥒🥕を楽しむことができる 中に入ると、ほぼ満席 お店の方に 「ご予約してますか?」 と確認される 予約なんて頭に浮かばなかった、と同時に さっきの多い人通りの正体が、この店の中で座ってる人たちだということに気付かされた😯 してないので、入口外のテーブルで少しだけ待つ ”ランチでおにぎり🍙食べるのに、このお店予約要るのか、、、 今度来る時予約しなきゃ” ここの「大人様ランチ」が目当て 名前がいい、食べてみたかった しかーし、売切れ、、、 皆さん考えることは同じか 今度は予約しよっと で、注文したのは、お茶漬けのセット それぞれ優しい味付け ニンジン、紫キャベツ、肉詰めピーマンが特においしかった...

「アイヌネギとシャンパンが」
先週末のワインバー PINOT 「アイヌネギが甘いんだよっ!」 「それが、シャンパン🍾に合うのさ、きっと」 「そのへんで売ってるのは、栽培ものだからね。オレが採ってくるのとは、全然違う!」 とカウンターで叫ぶ(本人的には地声)おじ様👨
「アイヌネギとシャンパンが」
先週末のワインバー PINOT 「アイヌネギが甘いんだよっ!」 「それが、シャンパン🍾に合うのさ、きっと」 「そのへんで売ってるのは、栽培ものだからね。オレが採ってくるのとは、全然違う!」 とカウンターで叫ぶ(本人的には地声)おじ様👨

あのミニトマト🍅に合うワイン
ご来店のお客様 「あのミニトマト🍅に合うワインは?」 浮かんだのは、このワイン ⇒ ボルゴ アッラ テッラ キアンティ 2023 / ジェオグラフィコ ¥1,980 ↗ 明るい色で、なめらかな口当たり。 食事🍴しながら1本飲みたくなる
あのミニトマト🍅に合うワイン
ご来店のお客様 「あのミニトマト🍅に合うワインは?」 浮かんだのは、このワイン ⇒ ボルゴ アッラ テッラ キアンティ 2023 / ジェオグラフィコ ¥1,980 ↗ 明るい色で、なめらかな口当たり。 食事🍴しながら1本飲みたくなる
